もったいない
【Mottainai】too good to waste
comes from the Japanese "Mottai" and "Nai"
comes from the Japanese "Mottai" and "Nai"
作品概要
- 使用素材
- 陶土、釉、銀
- サイズ
- 90mm(W)×174mm(H)×100mm(D)
- Material
- clay、glaze、silver
コメント
「もったいない」は今や日本の方以外でも知っている大事な言葉で、私の作風は陶で虫を作ることなので、最初はこのふたつをどう結びつけるか迷いました。例えば自分の顔の抜け殻をずっととっておく虫がいて、それをモチーフにしようとも思いましたが、マニアック過ぎては一般の方には伝わらないなと。それでもっと身近な「もったいない」を考えたら、水道の蛇口から水が出しっぱなしになっているのは、世界のどこでも「もったいない」と感じるのかなと思い、蛇口をイメージして、私が普段からモチーフにしているツノゼミのツノの部分に“もったいないの象徴”として蛇口をくっつけました。言葉という制限があるなかで作品を作るのは、思った以上にいろんなイメージがたくさん湧いてきたのが面白くて、アタマの体操になりました。