おもいやり
[Omoiyari]
Compassion/Thoughtfulness/Sympathy
To think for or think in the other's shoes.
Compassion/Thoughtfulness/Sympathy
To think for or think in the other's shoes.
作品概要
- 素材
- パネルにヴィファール紙、ペン、鉛筆、アクリル、ヴィトラーユ、箔
- サイズ
- 242mm(幅)×333mm(高さ) ※F4号
- 特記事項
- 購入申込みが重複した場合、抽選となります。
予めご了承ください。
作者のいんすぴ
この言葉から「優しい」イメージはなかったです。思いやりは一方的な感情のイメージでした。「おもいやり」は受け取る側が感じる言葉だと思います。優しさよりも独りよがりなことからの不快感や、それによる心の傷を表現しました。白い線の部分は傷を表現しています。小さい頃にいくらその人のことを思っていても受け取ってもらえなかったことがあり、そういった過去から暗いイメージを持ってます。
この絵の見てもらいたいところはペン画と色との対比と、この人物からどんな表情に見えるか、考えていただきたいです。
この絵の見てもらいたいところはペン画と色との対比と、この人物からどんな表情に見えるか、考えていただきたいです。
SOLD OUT