いさぎよい
【Isagiyoi】sportsmanlike, pure, with good grace
From the Japanese "Kiyoi" (pure, clean, or innocent).
From the Japanese "Kiyoi" (pure, clean, or innocent).
作品概要
- 使用素材
- 毛糸 編み物
- サイズ
- 150mm(W)×350mm(H)×15mm(D)
- Material
- Wool
コメント
「いさぎよい」という言葉をいただき、最初は“嘘でしょ?”って思いました。私は編みぐるみで動物を作っていて、動物にとってはいさぎよいも、いさぎよくないもないと思ったからです。なので、これは糸一本で編むのがいいなと。でも、動物を作りたかったので悩みました。カラスは鳥の中でも黒一色で、これはなかなか特徴的だと思いました。そして、悪いイメージを一手に担っている感じが「いさぎよい」と感じました。「いさぎよい」は潔白などに通じた“白い”イメージがありますが、そうでもないだろうとカラスに決めました。考えているうちに何をはめ込んでも「いさぎよい」に当てはまる気がしてきました。もしかして動物にも精神論があるかもしれませんが、私たち人間にはわからないので結局、それは概念なんだと思いました。