あそびごころ
【Asobigokoro】sense of fun., For one to have a heart of a child.
Comes from two words, “Asobu” meaning to play, and “Kokoro” meaning the feeling, soul or heart.
Comes from two words, “Asobu” meaning to play, and “Kokoro” meaning the feeling, soul or heart.
作品概要
- 使用素材
- シルクスクリーン
- サイズ
- 334mm(W)×496mm(H)
- エディション
- 24
- 特筆事項
- 額装無し。
エディションのストック数:2
コメント
「あそびごころ」という言葉を最初聞いたときに、パッとふたつのモチーフが思い浮かびました。ひとつは江戸時代の絵師、歌川国芳で、もうひとつは落語です。このふたつのモチーフをリンクさせ、ミックスした作品ができないかと思いました。娯楽が規制されていた時代に、国芳がだまし絵や暗号的な作風でを用いて描いた、シニカルで反体制な作品にはとても「あそびごころ」を感じます。権力に対して正面からぶつかるのではなく、風刺的にユーモアを散りばめながら表現していく。これは落語にも通じるなと感じました。国芳の有名な寄せ画のなかに細かく描いているモチーフは、落語に登場するキャラクターになっています。