いただきます
【Itadakimasu】A saying done when one eats. The closest would be "I shall eat."
Usually said before eating. It is said to thank the food, since it is a form of taking a life. Also to thank the person that prepared the food.
Usually said before eating. It is said to thank the food, since it is a form of taking a life. Also to thank the person that prepared the food.
作品概要
- 使用素材
- 銀925、真鍮
- サイズ
- 26mm(W)×45mm(H)×16mm(D)/スカラベ
73(W)×15(H)×42mm(D)/鷲 - Material
- Silver(925)、Brass
- 特筆事項
- トルソーは付属しません
コメント
「いただきます」の印象は、率直に食べることだと連想しました。もともと私の作品でカメムシから鳥に変化するものがあったので、食べる→食事と連想し、直感的にこの作品にいきつきました。スカラベはフンコロガシで鳥は鷲です。スカラベはエジプトの壁画などに用いられる時に、転がしている球体のフンを太陽に見立てて、太陽の神様の化身として使われます。ジュエリーのモチーフとしてもスカラベに鷲の羽を合体させ、神を表現するデザインがあり、そういったものもこの変形する作品に影響しています。スカラベの背中の模様が鷲の羽にもなりますが、その線が放射状のリブになって、太陽の光の線のようになるように表現しています。