よろしく
[Yoroshiku] Nice to meet you / Give regards / Leave it to you
Also the word "Yoroshiku" is widely used for other meanings, like "see you," "As is,"
Also the word "Yoroshiku" is widely used for other meanings, like "see you," "As is,"
作品概要
- 素材
- 鉛筆、色ペン、色鉛筆
- サイズ
- 730mm(幅)×548mm(高さ)×24mm(奥行き)/額込み
- 特記事項
- 購入申込みが重複した場合、抽選となります。
予めご了承ください。
作者のいんすぴ
当て字の「夜露死苦」がそっこうで頭に出てきて、これしかないなと思い、邪悪なほうの「よろしく」できめちゃいました。パチンコ台とか暴走族雑誌とか特攻服とかも考えたんですけど、やっぱ細かいメカメカしたもの描くのが好きだったり、得意だったりするんで、「めちゃくちゃカスタムされたバイクにしようかな」ってなって。
ひとづてに旧車會のチームの人にアポイントをとってもらって見に行ったんです。板橋にある倉庫に、すごくいかつい方がいっぱいいて。で、バイクを描かせてくださいって言ったら「全然いいよ!」みたいに理解示していただいて。
ナマで見たらパワーをめちゃめちゃ感じて、自分も絵のパワーがあるとよく言ってもらうので、共通点あるかなと思って。大事にこだわり抜いて作ってる感じがしたんです。シール一枚にしても車体の色とちゃんと合わせたりとか、職人っぽいこだわりを感じたので、全部描かないと「失礼だな」と思い、ちゃんと細かいディテールまで全部描きました。
あと、やっぱ「夜露死苦」から出てくる、日本の伝統文化みたいなものがあるじゃないですか。その雰囲気を感じてもらいたいですね。
ひとづてに旧車會のチームの人にアポイントをとってもらって見に行ったんです。板橋にある倉庫に、すごくいかつい方がいっぱいいて。で、バイクを描かせてくださいって言ったら「全然いいよ!」みたいに理解示していただいて。
ナマで見たらパワーをめちゃめちゃ感じて、自分も絵のパワーがあるとよく言ってもらうので、共通点あるかなと思って。大事にこだわり抜いて作ってる感じがしたんです。シール一枚にしても車体の色とちゃんと合わせたりとか、職人っぽいこだわりを感じたので、全部描かないと「失礼だな」と思い、ちゃんと細かいディテールまで全部描きました。
あと、やっぱ「夜露死苦」から出てくる、日本の伝統文化みたいなものがあるじゃないですか。その雰囲気を感じてもらいたいですね。